


亞歐研究所是一家響應亞歐地區需求的研究所。
力求建立絕對值。同時,我們將為JF Oberlin大學和工業-政府-學術機構提供培訓和青年研究人員活動的場所。
我們將通過國際會議,研究交流,教育和出版等合作並開展社會和文化貢獻項目。
開催予定のイベント
お知らせ
アジア・ユーラシア総合研究所でもご登壇いただいている十名さんが書籍出版されます。
さらに講演会もされます。詳細は掲載されているPDF資料をご覧ください。
05.01 ブログ「中国動向4月 大久保勲(要点)」更新
04.12 ブログ「中国動向3月 大久保勲(要点)」更新
03.03 ブログ「中国動向2月 大久保勲(要点)」更新
02.25 アジア・ユーラシア研究フォーラム :更新
02.24 【限定公開】サイト会員ページ「フォーラム」:更新
02.22 第14回アジア・ユーラシア研究フォーラム:開催
02.21 「総合リンク」:日中関係学会URL変更
02.10 「客員研究員発表会」ご案内
02.06 2021年分更新記録をアーカイブページへ移動させました。
02.02 ブログ「中国動向1月 大久保勲(要点)」更新
02.01 ブログ「メディア・取材記録」更新
01.14 ブログ「中国動向12月 大久保勲(要点)」更新
01.07 日独フォーラム 新設
01.07 日印研究プロジェクト新設
01.06 ブログ「アユ研会員活動」(出版)更新
01.05 出版部門・新刊情報を更新
01.04 ブログ「川西重忠文献資料室」更新
01.04 第14回アジア・ユーラシア研究フォーラムご案内


2022年
阿玉研究博客

研究與報告
當前重點領域

・公開Blogには要点のみ掲載します。
・「アユ研サイト会員」ページ内
フォーラム頁に「中国動向」全文
を掲載しております。
・「アユ研会員」で、「アユ研
サイト会員」でないお方は
この機会に是非ご登録をご検討
くださいませ。

過去の活動一覧
隨著川西茂忠的去世,該研究所的代表
由於川西茂忠被谷口誠代替,
我想報告。
輪廓
新刊のご紹介


税別 2,500円
混迷する現代日本社会に「追想」を持って警鐘を鳴らす!
川西重忠が憂慮していた形になりつつある現代日本社会ー。
「教養の欠如」「平和と秩序破壊への懸念」に対して
川西が実践した事跡を明らかにする、多様・多彩な人脈から、
80人を超える寄稿からなる「追想」集発刊。
「現代日本社会に問う」
躍動する教育者
ー川西重忠追想ー
川西重忠追想集編集員会/編集
出版社名 アジア・ユーラシア総合研究所
出版年月 2021年12月
ISBN 978-4-909663-37-5
序 文 西原春夫(元早稲田大学総長)
論 説 川西重忠(宇佐見義尚編」谷口 誠
小島 明 小山芳郎 神余隆博 桑名義晴
西谷英明 十名直喜 川成 洋
追 想 企業・財界・三洋電機時代/桜美林大学/
河合栄治郎研究会/日中関係学会・中国/
神戸社会人大学/桜美林大学北東アジア総合研究所/
(一財)アジア・ユーラシア総合研究所/
高校・大学・教育・学会 69名
弔 意 4名
あとがき 谷口 誠(一財)アジア・ユーラシア総合研究所代表理事・所長
略歴・業績リスト
お問い合わせ
東京都澀谷區千aga谷1-1-12 151-0051
JF Oberlin大學千谷校區1樓
電話和傳真03-5413-8912
