top of page

   「  第1回日中研究フォーラム 」

講演テーマ「中国経済の現状と将来課題」  

全画面キャプチャ 20230604 140122d.jpg

講師  田中 修氏

 

        ≪プログラム≫

 

  • 日        時  7月5日水 18時~19時半 zoom開催

  • 司会 進行 杉本勝則(NEASE-Net 副代表幹事、アユ研客員研究員)

  • 開会の 辞 高杉暢也評議員

  • ​講   演    田中 修

  • 閉会の 辞    谷口 誠代表理事 NEASE-Net代表幹事

協賛: NEASE-Net

主催: 一般財団法人アジア・ユーラシア総合研究所

 

------------------------------------------------------------

 

 

 

講師  田中 修    拓殖大学大学院経済学研究科客員教授

                                  財務省財務総合政策研究所特別研究官(中国研究交流顧問)

        

1982年    東京大学法学部第2類(公法コース)卒業、大蔵省入省(大臣官房文書課)

1996年~2000年まで外務省在中国日本国大使館経済部に一等書記官、参事官として勤務

2000年    財務省主計局主計企画官(財政分析担当)

2001年    財務省主計局主計企画官(財政分析、政策評価坦当)

2002年    財務省主計局主計官(内閣、司法・警察、財務係担当)

2003年    信州大学経済学部(現・経法学部応用経済学科)教授。

2005年    内閣府政策統括官(経済財政運営担当)付参事官(予算編成基本方針担当)

      兼内閣府「道州制特区」推進担当参事官

2007年    財務総合政策研究所研究部長

2010年    財務総合政策研究所次長。

2015年    財務総合政策研究所副所長兼財務省大臣官房政策評価審議官

2016年    財務総合政策研究所副所長兼税務大学校校長

2017年    退官、財務総合政策研究所特別研究官(中国研究交流顧問)

2018年  4月~2022年3月  奈良県立大学特任教授

2018年12月~2023年3月  日本貿易振興機構アジア経済研究所新領域研究センター

                 上席主任調査研究員

2019年4月 拓殖大学大学院経済学研究科客員教授


著 書


『中国第十次五ヵ年計画―中国経済をどう読むか?―』蒼蒼社 2001
『新中国事情』大蔵財務協会.2001
『検証 現代中国の経済政策決定-近づく改革開放路線の臨界点-』日本経済新聞出版社,

 2007(第20回アジア・太平洋賞受賞)
『2011~2015年の中国経済―第12次5ヵ年計画を読む―』蒼蒼社 2011
『世界を読み解く経済思想の授業 スミス、ケインズからピケティまで』日本実業出版社 2015
『日本人と資本主義の精神』ちくま新書 2017
 

  

参加申し込みはこちらです。

  

お申し込み戴いた方々には後日
ZOOMのアドレス(パスワードなど)をお送りします。
 
参加費は会員、学生、海外からの参加者は無料、
非会員は1000円となります。
 
振込先:三井住友銀行新宿支店
   普通口座4722050
   名義:一般財団法人アジアユーラシア総合研究所

 

【当オンライン開催についてのお願い】

*当イベントはオンラインミーテイングツール

 ZOOMを使用いたします。
*ご参加希望者は1名様ごとにお申し込みをお願いいたします。
*内容はやむを得ない場合変更することもございますので
 あらかじめご了承ください。
 
(一般財団法人)『アジア・ユーラシア総合研究所』
 
住所:〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷1-1-12      
   四谷キャンパス1階SY111     
TEL&FAX:03-5413-8912     
Email     :ayusoken2021@gmail.com

Website   :https://www.asia-eu.net/

第1回日中研究フォーラム (デスクトップ壁紙) (はてなブログ アイキャッチ画像) (2)_edited.png
bottom of page